職業訓練校って障害者も通えるの?訓練手当が出るって本当?デメリットは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
キャッチフレーズ ハロトレ

就活と聞いて「ハローワーク」を思い浮かべる人も多いと思います。

「ハローワーク」は正式には公共職業安定所と言い、安定した雇用機会を確保することを目的として国によって設置されている行政機関です。

以前は職安と略して呼ばれることも多かった公共職業安定所も、もうすっかり「ハローワーク」という愛称が浸透しましたよね。

では、「ハロートレーニング」は聞いたことがありますか?

「ハロートレーニング」は2016年11月に決定した公的職業訓練の愛称なんです。

5年程経ちましたが、「ハローワーク」の愛称に比べると、まだ「ハロートレーニング」は認知度は低いかもしれませんね。

この記事では、そのハロートレーニングについて紹介したいと思います。

この記事を書いた人

精神保健福祉士・社会福祉士のメントスです。

これまでに2つの就労支援機関で障害のある方の就労のサポートをしてきました。今回は職業訓練校について詳しく書いていきます。

タップできる目次

ハロートレーニングって何するところ?

障害をもつ人が就労のための準備として職業訓練を行う場には、就労移行支援事業所やハロートレーニング(公的職業訓練)があります。

就労移行支援事業所は、障害のある人のみを対象としていますが、ハロートレーニングは、対象者別にコースが用意され、障害の有無にかかわらず就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で受講することが出来ます。

 

離職者向け

就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練

公共職業訓練・・主に雇用保険(失業保険)を受給している人が対象

求職者支援訓練・・主に雇用保険(失業保険)を受給できない人が対象

在職者向け

主に中小企業に勤める人が対象

従事されている業務の生産性の向上や業務改善、新たな製品づくりに必要な専門知識及び技能・技術を習得するトレーニング。短期間(概ね2日~5日)の訓練

学卒者向け

主に学校卒業者の人が対象。

普通課程
・対象者:中学・高校卒業者など
・訓練期間:1年又は2年
・訓練科例: OA 事務科、機械加工科、自動車整備科、木造建築科 等
専門課程
・対象者:高校卒業者など
・訓練期間:2年
・訓練科例:生産技術科、電子情報技術科、電気エネルギー制御科 等
応用課程
・対象者:専門課程修了者など
・訓練期間:2年
・訓練科例:生産機械システム技術科、建築施工システム技術科 等

障害者向け

障害のある人が対象

国、都道府県、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、民間教育訓練機関等が必要な連携を行いながら、職業訓練の実施や訓練技法の向上等のトレーニングの実施。

おすすめの転職エージェント

  • LITALICO仕事ナビ  非公開求人数も多数 専属キャリアアドバイザーがマンツーマンで転職をサポート!
  • 障害者雇用バンク  業界最大級求人数!リモート就職サポート! 在宅のままスマートフォンだけでOK
  • dodaチャレンジ 大手の求人多数 安心のdodaブランド!専任のキャリアアドバイザーがサポート!

ハロートレーニングの主なコース

ハロトレ コース内容

「ハロートレーニング」には本当に様々なコースが用意されています。

未経験分野への転職や中途採用などでは、経験者が即戦力として求められる場合が多く、希望する職種への就労が難しいのが現状です。

ハロートレーニングを利用し、今後の就職に役立つスキルを習得することで未経験分野への転職も道が開けるかも知れません。

コースの一例

パソコングラフィック
OAシステム開発
マルチプリンティング
調理
板金溶接
施設警備
デジタルクラフト
自動車塗装
電気工事
精密加工
水まわりスペシャリスト
U-30溶接
造園土木施工
住宅リフォーム
三次元CAD
調理
電気制御基礎養成
介護サービス
福祉用具
電気設備管理

障害者向けの職業訓練について

職業訓練には障害者向けの訓練校やコースも用意されています。

職業訓練校の種類

  • 障害者職業訓練校(障害者能力開発校)

障害者のための職業能力開発校は、全国に国立機構営校の2校国立県営校 11校県立県営校 6校の19校が設置されています。

国立
中央障害者職業能力開発校(国立職業リハビリテーションセンター)

吉備高原障害者職業能力開発校(国立職業リハビリテーションセンター)

国設置

北海道障害者職業能力開発校
宮城障害者職業能力開発校
東京障害者職業能力開発校
神奈川障害者職業能力開発校
石川障害者職業能力開発校
愛知障害者職業能力開発校
大阪障害者職業能力開発校
兵庫障害者職業能力開発校
広島障害者職業能力開発校
福岡障害者職業能力開発校
鹿児島障害者職業能力開発校

府県設置

青森県立障害者職業訓練校
千葉県立障害者高等技術専門校
岐阜県立障がい者職業能力開発校
静岡県立あしたか職業訓練校
京都府立京都障害者高等技術専門校
兵庫県立障害者高等技術専門学院

  • 一般職業訓練校

障害者の訓練コースを設置している一般公共職業能力開発校

都道府県名 実施校 訓練科 訓練期間 対象者
北海道 函館高等技術専門学院 販売実務 1年 知的
旭川高等技術専門学院 介護アシスト 1年 知的
茨城 水戸産業技術専門学院 総合実務 6ヶ月 知的
埼玉 職業能力開発センター サービス実務 1年 知的
職域開発 6ヶ月 精神・発達
千葉 我孫子高等技術専門校 事務実務 1年 知的
東京 城北職業能力開発センター板橋校 実務作業 1年 知的
城南職業能力開発センター 実務作業 1年 知的
城東職業能力開発センター 実務作業 1年 知的
新潟 新潟テクノスクール 総合実務 1年 知的
石川 金沢産業技術専門校 ワークサポート 6ヶ月 発達
福井 福井産業技術専門学院 ワークサポート 6ヶ月 精神
山梨 就業支援センター 総合実務 1年 知的
愛知 名古屋高等技術専門校 総合実務 1年 知的
岡崎高等技術専門校 総合実務 1年 知的
三重 津高等技術学校 OA事務 1年 身体
滋賀 滋賀県立高等技術専門校草津 総合実務 1年 知的
京都 福知山高等技術専門校 総合実務 1年 知的
キャリアプログラム 1年 精神・発達
大阪 北大阪高等職業技術専門校 ワークトレーニング 1年 知的
夕陽丘高等職業技術専門校 ジョブステップ 6ヶ月 精神
キャリアチェンジ 6ヶ月 発達
ワークアシスト 1年 知的
奈良 奈良県立高等技術専門校 販売実務 1年 知的
和歌山 和歌山産業技術専門学院 総合実務 1年 知的
鳥取 産業人材育成センター倉吉校 総合実務 7ヶ月~1年 知的
島根 東部高等技術校 介護サービス 1年 知的
岡山 北部高等技術専門校美作校 総合実務 1年 知的
熊本 熊本県立高等技術専門学校 総合実務 1年 知的
宮崎 産業技術専門校高鍋校 販売実務 1年 知的
沖縄 具志川職業能力開発校 総合実務 1年 知的
オフィスビジネス 6ヶ月 身体
浦添職業能力開発校 オフィスビジネス 6ヶ月 身体

引用:厚生労働省ハロートレーニング(障害者訓練)

  • 障害者委託訓練事業(企業、社会福祉法人、NPO法人、民間教育訓練機関等)

国や都道府県が、民間の教育訓練機関に委託して実施。
就職支援をはじめ、多様な職種に適応できるよう、情報、福祉・医療、営業サービス・事務等の分野が提供されています。

職業訓練 受講料

受講料無料!(通所にかかる交通費、昼食代は自己負担となります。)

応募資格(求職者向け)

以下は東京障害者職業能力開発校の応募資格になります。(※詳細は希望される訓練校に確認が必要す。)

■応募には、次のすべての項目に該当することが必要です。

ハローワーク(公共職業安定所)に求職登録をしている方で、職業訓練を受講することにより職業的自立が見込まれる方
職業訓練の受講意欲と就職する意欲がある方
就業に必要な技術習得が見込まれる方
各科が設定した1日6~8時間の訓練を継続して受講できる方
障害もしくは症状が安定している方
集団生活(集団訓練)に適応できる方
校内生活において日常的に介護(介助や身の回りの世話)を必要としない方

■応募要件として、障害者手帳(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳のいずれか)をお持ちの方となります。

ただし、療育手帳を交付されていない方でも、代替として児童相談所や障害者職業センター等が発行する知的障害者と認定される判定書を用いることができます。
また、職域開発科に限り、応募時に精神障害者保健福祉手帳をお持ちでなくても医師から精神・発達障害の診断を受けている方なら応募が可能です。
障害者年金を受給していても、障害者手帳をお持ちでない方は対象外となります。

引用:東京障害者職業能力開発校

応募資格(在職者向け)

東京障害者職業能力開発校では、現在働いている障害者の方向けにスキルアップのための短期講習(キャリアアップ講習)を行なっています。

受講資格
現在働いている方(自営・パート・アルバイト等含む)で、都内に在住または在勤の方で下記①②③の要件を満たす方
①身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの在職者(重度視覚障害者の方はお問い合わせください。)
②キーボード操作ができる方
③全ての講習日に出席できる方

引用:東京障害者職業能力開発校

【東京障害者職業能力開発校 募集コース】

科目名定員訓練期間入校月対象者
就業支援科10名3ヵ月4月
7月
10月
1月
身体障害者
精神障害者
発達障害者
職域開発科10名6ヵ月4月
7月
10月
1月
精神障害者
発達障害者
調理・清掃サービス科10名6ヵ月4月
7月
10月
1月
身体障害者
精神障害者
発達障害者
オフィスワーク科10名6ヵ月4月
7月
10月
1月
身体障害者
精神障害者
発達障害者
ビジネスアプリ開発科10名1年4月身体障害者
精神障害者
発達障害者
ビジネス総合事務科10名1年4月身体障害者
精神障害者
発達障害者
グラフィックDTP科15名1年4月身体障害者
精神障害者
発達障害者
ものづくり技術科10名1年4月身体障害者
精神障害者
発達障害者
建築CAD科10名1年4月身体障害者
精神障害者
発達障害者
製パン科10名1年4月身体障害者
精神障害者
発達障害者
実務作業科30名1年4月知的障害者
OA実務科5名1年4月重度視覚障害者

引用元:東京障害者職業能力開発校

令和4年度入校案内はコチラ

職業訓練校 利用申し込みの流れ

申し込み手順(東京障害者職業能力開発校の場合)

step
1
応募書類を揃える

・入校願書
・診断書
・各種障害者手帳写し

step
2
訓練所見学

事前に見学することをおすすめします。

step
応募書類提出

応募書類一式を、ハローワークの障害者窓口へ事前相談のうえ、提出。

step
4
選考受付票受け取り

受験当日に持参

選考方法

東京障害者職業能力開発校の例

訓練期間3か月の場合

科目名選考方法
職業支援・機能検査(筆記、実技)、面接

 

医療検査(指定された方のみ)、作業療法士検査(指定された方のみ)

訓練期間6か月の場合

科目名選考方法
職域開発筆記試験(国語、数学)、作業評価、作文、面接、医療検査
調理・清掃サービス・筆記試験(国語、数学)
・機能検査(筆記、実技)
・面接
・医療検査(指定された方のみ)
・作業療法士検査(指定された方のみ)
オフィスワーク

訓練期間1年の場合

科目名選考方法
ビジネスアプリ開発・筆記試験(国語、数学)
(新規学卒者選考では、筆記試験を実施しません。)
・機能検査(筆記、実技)
・面接
・医療検査(指定された方のみ)
・作業療法士検査(指定された方のみ)
ビジネス総合事務
グラフィックDTP
ものづくり技術
建築CAD
製パン
OA実務
実務作業適性検査、適応検査、面接、医療検査
メントス
筆記試験や機能検査の内容、そして試験の倍率が気になりますね。

職業訓練 筆記試験 過去問

筆記試験の試験時間は国語と数学を合わせて30分間、出題範囲は中学卒業程度です。

選考は筆記試験の点数だけではなく、面接や各種検査等を含めて総合的に行われます。

中学卒業程度なら大丈夫かな?と思う方もいるかと思いますが、こういった試験からしばらく離れているとわかっている問題でも「あれ?どうだったっけ?」なんて思うことがあるものです。

受験前に一度過去問に目を通しておきましょう。

職業訓練校 試験

東京障害者職業能力開発校の過去問題はコチラ

障害者職業能力開発校の応募・入校・修了就職状況

2019年度 実績

  入校定員 応募者数 応募倍率 入校者数 中退者数(うち就職者数) 終了者数(うち就職者数) 就職率
機 構 営(2校) 1340 1228 0.92 778 234 143 556 372 65.2%
国立県営(11校) 245 339 1.38 220 91 57 132 106 73.1%
府 県 立 ( 5 校 ) 245 288 1.01 181 58 31 123 77 59.7%
1870 1855 0.99 1179 383 231 811 555 65.8%
メントス
このデータから実際の入校者は意外と少なく、中退者はかなり多いことがわかりますね。

また、1年程の訓練を終えた後の就職率が思ったほど高くないのが残念です。

訓練中に手当が出るってほんと?

ハロートレーニングは、無料で訓練を受けられるだけでなく、様々な給付金制度があります。

給付金種類

  • 基本手当(失業保険)

失業保険の受給資格を持つ人が職業訓練を受講した場合、受講期間中も失業保険を毎月受給可能です。

受講期間中に失業保険の受給期間が終了する場合にも、受講終了までは支給期間が延長されるので安心して訓練を受けることが出来ます。

  • 通所手当(交通費)

公共職業訓練等を行う施設へ通所するために交通機関、自動車等を利用する場合に上限月42,500円支給されます。

  • 受講手当

支給の対象となるのは、基本手当の支給の対象となる日のうち公共職業訓練等を受けた日です。

受講手当の日額は500円、上限額は20,000円です。

  • 職業訓練受講給付金

次の要件をすべて満たす場合、月額10万円が職業訓練受講手当として支給されます。

1. 本人の収入が月8万円以下
2. 世帯の収入が月25万円以下
3. 世帯の金融資産が300万円以下
4. 現在住んでいる場所以外に、土地や建物を所有していない
5. すべての訓練実施日に出席している
6. 同一世帯内に給付金を受給して職業訓練を受けている人がいない
7. 過去3年以内に、不正行為によって特定の給付金を受けたことがない

ハロートレーニングのメリット・デメリット

メントス
ここまでハロートレーニングを実施している機関やコースの内容、受講までの流れとその実績などについて紹介してきました。

無料で訓練を受けることができ、手当までもらえる!となるとメリットしかないように思えます。

デメリットはないのでしょうか?

ハロートレーニングのメリット

メントス
これまでに紹介したメリットを簡単にまとめてみました。

様々なコースから選べる

規則正しい生活リズムを身につけられる

無料でスキルと知識を身に付けることができる(テキスト代の負担あり)

要件を満たせば手当が給付される

ハロートレーニングのデメリット

メントス
デメリットについても考えてみました。

応募資格のハードルが高い。

  • ハローワーク(公共職業安定所)に求職登録をしている
  • 職業訓練の受講意欲と就職する意欲がある方
  • 就業に必要な技術習得が見込まれる方
  • 各科が設定した1日6~8時間の訓練を継続して受講できる方
  • 障害もしくは症状が安定している方
  • 集団生活(集団訓練)に適応できる方
  • 校内生活において日常的に介護(介助や身の回りの世話)を必要としない方

注意ポイント

  • 自分で訓練のペースを調整することができない
  • 集団訓練にペース合わせているうちに症状が不安定になってもカリキュラムを変えることができない
  • 障害の特性によっては集団訓練が合わない場合がある
メントス
障害の特性によっては応募資格の条件が少し厳しく感じそうです。

意外に低い就職率・・。

次に気になるのは就職率です。

訓練終了者の就職率が65.8%と思ったより低いのです。週に5日1日6~8時間の訓練を継続した結果、就職に結びつかないのは残念ですね。

受講が決定するまで時間がかかる。

2022年4月からの入校を予定した場合

 募集期間選考日入学時期
3か月間の科目1/6~2/42/174月
6か月間の科目 1/6~2/42/174月
1年間の科目 1/6~2/42/164月

申し込みに必要な書類の準備を入れるとかなり長い期間入校までにかかります。

ハロートレーニング?就労移行支援?どっちがいいの?

障害の特性やこれまでの就労状況、年齢、住んでいる場所など、ひとりひとり違います。

障害を持つ人が就労の準備を行うには色々な方法がありますので、無理のない自分に合った方法を選んで下さいね。

ハロートレーニングに向いている人就労移行支援に向いている人

就労に向けて、体力等の不安がない。

集団訓練に難しさを感じない。

訓練後の就活にも自信がある。

近くに職業訓練を受ける場所がある。

自分にどんな仕事が向いているか考えたい。

様子を見ながら通所時間や日数を増やしたい。

自分のペースでトレーニングをしたい。

就活のサポートもしっかりして欲しい。

おすすめの就労移行支援事業所のランキングはこちらから。

こちらもCHECK

あわせて読みたい
おすすめの就労移行支援ランキング 専門職が選ぶタイプ別事業所15選! 就労移行支援事業所って実は全国に約3300か所もあるんです。あなたにぴったりの就労移行支援事業所をその中からどうやって選んだらいいんでしょうか? ノウハウのある大...

就労移行支援事業所 おすすめ一覧

おすすめの三大就労移行支援

障害者向けおすすめ転職エージェント

エージェントLITALICO仕事ナビロゴ
公式サイト
agentsana

公式サイト
テックエージェントサーナ

公式サイト
ShougaishaKoyou


公式サイト
dodaチャレンジロゴ


公式サイト
atGPロゴ


公式サイト
PRポイント就労移行支援の
最大手!
スピード転職可!ITエンジニア転職
ならココ
ワンストップ
サービス!
安心の
パーソルグループ
スカウト機能
がおすすめ
おすすめ度
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
対象者精神・知的・身体障害身体・内部障害身体・内部障害精神・知的・身体障害精神・知的・身体障害制限なし
エリア全国首都圏中心首都圏中心全国全国全国
求人非公開求人多数すべて非公開求人ITエンジニア特化登録者数
3万人以上
大手企業求人多数掲載求人件数
1000件
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次