- 企業は志望動機で何を見ているの?
- どんな志望動機なら好印象なのかな?
- 志望動機の書き方や例文を知りたい!
障害をもつ方の中には転職を考えている人や就活中の人の中には履歴書の志望動機をどのように書けばいいのか悩む人も多いのではないでしょうか。
この記事では、障害をもつ方が転職に役立つ志望動機を書くための事前準備と書き方のポイントを説明し、最後に志望動機の例文をご紹介します。
転職を考えている方の参考になれば嬉しいです。
あなたの志望動機から企業が確認していることは?
そもそもどうして志望動機は必要なのでしょうか。
それは、あなたが採用ニーズに合った人材なのか企業の人事担当者が見極めるためです。
具体的には、志望動機を読んで次の3点を確認しているのです。
- あなたが入社したいと考える理由は何なのか
- あなたは入社して何がしたいのか
- あなたは何ができる人なのか
つまり、上記に答える内容を志望動機に書くことができれば、人事担当者はあなたに興味を持ってくれるのです。
自分の強みが企業においてどう活かされるかを、入社前に伝えることのできる数少ないチャンスの場で
貴社の経営理念に感銘を受けました
貴社の業務内容に将来性を感じました
前職の経験を活かせると感じました
と、どこの企業にでも使いまわせるのようなフレーズを並べ立てても、数多い応募者の中からあなたに会ってみたいとは思わないですよね?
では、あなたに会いたいと思わせる志望動機を書くにはどうしたら良いのでしょうか?
志望動機を書く事前準備
志望動機を書く前には事前準備として「企業研究」と「自己分析」の2つをしっかりと行う必要があります。
これらは志望動機を考える元となるため、とても大切なことです。
事前準備がしっかりとできていれば、説得力のある志望動機を書くことができます。
ここでは、志望動機を書く事前準備として企業研究と自己分析について解説します。
企業研究
企業研究とは希望する企業の情報を集めて、その企業だけの魅力を見つけることです。
加えて、あなたがこれまで経験したことや持っているスキルがその企業でどう活かせるのか確認できる作業としても有効なため志望動機を考える元になります。
企業の情報はホームページや就活情報サイト、会社説明会などで収集できます。
企業の理念やビジョン、社風や仕事内容、障害者の雇用実績など他の企業とは異なる点やその会社に入ってやりたいことなどが見えてくるでしょう。
自己分析
自己分析とは自分の今までの経験やスキル、障害の特性、価値観を把握して分析することです。
やり方にはさまざまな方法があり時間がかかりますが、お勧めできる方法のひとつをご紹介します。
1.自分の「できること」「したいこと」「自分がやるべきこと」を書き出す
2.自分の考えを整理し、志望動機に活用できる点を深める。
こうようなやり方で自分自身を客観的にみることで「自分の強み」を見いだすことができます。
企業研究と自己分析を行うと「自分の強みが発揮できる企業」「障害の特性を考慮してその企業でできること」などの志望動機が明確になってきます。
ただ、実際にとりかかってみるとわかるのですが、自分で自己分析をするのは意外と難しいものです。
そんな時にはプロのサポートを受けるとよいでしょう。
転職エージェントは無料で必要書類の添削や面接のアドバイスなどを行いながらあなたに合った求人を紹介してくれます。
>>>>>障害者向け おすすめ 就職・転職エージェント!【専門職監修】
志望動機を書くポイント
志望動機を書く際のポイントは「構成に沿って書く」ことです。
事前準備で明確になった内容をただ単に書いていくだけでは、熱意を伝えることは難しいでしょう。
次に紹介する構成を理解すると説得性のある志望動機を書くことができます。
志望動機の書き方
最初に志望動機から述べることがポイントです。
書き出しは文章の第一印象となるため、人事担当者の興味をぐっと引き付けます。
次に具体的な理由を書いていくと、より志望動機の説得力が増してきます。
たとえば、根拠となるスキルやエピソードを入れることで人事担当者は「なるほど」と思うのです。
ここがライバルとは違うあなたのアピール部分となるので、具体的に書くことがポイントです。
志望動機の締めくくりには、会社のために発揮できる能力や貢献できることを具体的に書きましょう。
とくに、障害のある人は自分の障害の特性と必要なサポートによって能力が発揮できることを具体的に記載しましょう。
会社も一度採用した人には長期的に安定して払いてもらいたと考えているので、事前に把握してもらうためにも発揮できる能力と配慮事項はセットで明記するといいでしょう。
志望動機の例文
上記のポイントを踏まえた志望動機例をあげます。
例文1
(悪い例)
わたしは自分の能力や前職の経験で身についたスキルを発揮できる仕事をしたいと思い、貴社を希望しました。
(具体的に)
とくに貴社の仕事の中心である、組み立て作業はわたしの利点でもある集中力を生かすという面で適していると思います。
また、製品組み立ての仕事は過去にしたことがあり、指定のマニュアルに従って商品の組み立てや検品などを経験しています。
ミスが少なく作業スピードも速いと評価されたこともあります。
(発揮できる能力と配慮事項)
障害の特性として聴覚過敏の症状があり、音や声に過敏に反応して集中力が途切れてしまうことがあります。
そのため、作業中にはイヤーマフを使用する点に配慮いただければ作業スピードを落とさず集中して作業を続けられるため、貴社の生産性向上に貢献できると考えています。
例文2
(悪い例)
貴社では仕事の勤務時間や業務量の配慮など障害者が働く体制が整っているため、自分の得意なパソコンの仕事で活躍できると思い希望しました。
(具体的に)
わたしはエクセルやワードを用いた資料作成やデータ入力が得意です。
前職では書類作成業務を担当し、書類のミスがなく期日を守って処理することを高く評価されていました。
(発揮できる能力と配慮事項)
ただし、障害の特性として一度に複数のタスクを与えられると混乱することがあります。
そのため、仕事の指示は一つ一つ出してもらい、メモを取る時間を配慮いただければ落ち着いて仕事に取り組むことができるため貴社の業務に貢献できます。
志望動機書の書き方 まとめ
今回は志望動機の書き方のポイントを説明しました。
良い志望動機を書くには、事前準備をしっかり行って書き方のポイントを押さえておくことが重要です。
志望動機の書き方を理解して、企業にあなたの熱意を伝えましょう。
就活に役立つ関連記事も参考になさってくださいね!
プロの力を借りて効率よく志望動機を書く
書き方はわかったけれど自分1人で書ききれるかな?
書いてみたけどこれでいいのかな?
書類が通過しなくてこまっている
そんな時は、転職エージェントを利用してみましょう。
転職エージェントはキャリアアドバイザーがあなたに合う求人の案内はもちろんのこと、書類添削や面接対策など無料でトータルサポートしてくれます。
複数のエージェントに登録して自分に合ったエージェントを利用することをオススメします。
転職エージェントって?
転職エージェントとは、求職者の転職での条件や能力などを聞き求職者に合った企業を紹介するサービスです。
転職エージェントは企業側の要望と求職者の要望を聞きマッチさせるため、互いの要望に合う形になりやすい特徴があります。
自身で転職活動を進めることが難しい方は利用してみるとスムーズな活動ができます。
障害者手帳を持っている方で障害者雇用をご希望の方が対象となります。
おすすめの転職エージェント
- LITALICO仕事ナビ 非公開求人数も多数 専属キャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート!
- 障害者雇用バンク 業界最大級求人数!在宅のままスマートフォンだけでOK
- dodaチャレンジ 大手の求人多数 安心のdodaブランド!専任アドバイザーがサポート!