【埼玉】専門職が選んだおすすめの就労移行支援事業所ランキング5選 口コミ・評判

当ページのリンクには広告が含まれています。
埼玉 就労移行支援 おすすめ

全国には約3300の就労移行支援事業所があり、そのうち埼玉県には約200の事業所があります。

就労移行支援は原則として2年間しか利用できないサービスなので事業所選びは慎重に行わなければなりませんが、200もある事業所の中から自分に合ったところを探すのはかなり大変です。

そこで今回は埼玉にある就労移行支援事業所の中からから評判が良く、通いやすいところを5つを選びました。

興味を持った事業所があればぜひ気軽に見学をしてみましょう。

この記事を書いた人

公認心理師のサイトスです。

現在は複数の企業でメンタルヘルス関連の研修やカウンセリングを行っています。仕事を継続することに困り感のある方と一緒に、一人ひとりに合った働き方を考えサポートしています。

タップできる目次

就労移行支援の対象者は?

まずは基本から、就労移行支援の利用対象者について説明します。

障害者総合支援法が定めている就労系障害福祉サービスには、就労移行支援と就労継続支援A型・B型があります。

就労移行支援では、一般就労を目指す障害のある人が就労に必要な知識や技術を習得し、就労に結びつくことが出来るよう、トレーニングや就活のサポートを行っています。

対象者は一般就労を希望する18歳以上65歳未満の障害や難病のある方です。

サイトス
事業所によって対象の障害種別を限定しているところもあるので確認が必要です。

就労移行支援の利用方法

就労移行支援を利用するには障害者手帳の有無は問われませんが、福祉サービスを受けるために自治体から障害福祉サービス受給者証(受給者証)を発行してもらわなくてはなりません。

受給者証の発行には下記のいずれかが必要となります。

障害者手帳
自立支援医療受給者証
診断書

>>>>解説!就労支援を受けるために必要な受給者証の申請手続きのポイントは?

就労移行支援サービスの利用は障害者手帳がなくても可能ですが、障害者枠でのオープン就労を検討している場合は、障害者手帳が必要となりますので、手帳の取得も検討されると良いでしょう。

就労移行支援サービスの自己負担月額は、前年の世帯収入によって違います。

就労移行支援事業所に通う人の9割は無料で利用をしているそうです。利用料を確認したい方はお住いの自治体の障害福祉課に問い合わせると良いでしょう。

区分世帯の収入状況負担
上限月額
生活保護生活保護受給世帯0円
低所得市町村民税非課税世帯0円
一般1市町村民税課税世帯
(所得割16万円未満)
※入所施設利用者
(20歳以上)
グループホーム利用者を
除きます。
9,300円
一般2上記以外37,200円

就労移行支援事業所の選び方

次に就労移行支援事業所を選ぶポイントです。

就労移行支援は原則として一生に一度、2年間だけ利用できるサービスです。

サイトス
こんなはずじゃなかった、他の事業所にすればよかった・・なんてことにならないようにしっかりと選びましょうね。

就労移行支援事業所のタイプは3つ

就労移行支援事業所には大きく分けて総合一般型専門スキル特化型障害種別特化型の3つに分かれます。

まずは就労に向けて自分が必要なトレーニングが何か考えてみることから始めましょう。

「何から始めていいかわからない・・。」といった場合には総合一般型の事業所に見学に行き、自身の現状について相談をしてみるのもおススメです。

総合一般型

・全国展開している大手の就労移行事業所は総合一般型が多く、アクセスしやすく通いやすい。

・多種多様なプログラムがあり、就労が初めての人や不安がある人でも就労に必要な様々なスキルを高めることができる。

・自己理解やセルフマネジメントなど就労に必要なセルフコントロールのプログラムもしっかりしている。

専門スキル特化型

・専門的なスキルを身につけるためのプログラムあり、スキルに精通したスタッフがいる。

・資格取得のためのノウハウやサポートがある。

・IT関係に特化した事業所が多く、将来IT系の企業で就労したい人にオススメ。

障害種別特化型

・障害種別による特性に配慮したプログラムが用意されている。

・同じ障害を持つ利用者と安心して訓練を受けることができる。

・その障害に深い理解があり、利用しやすい。

就労率と定着率をチェックしよう

全国にある3300の事業所の就労移行率を見てみましょう。

移行率別 事業所割合
引用:H29厚労省

事業所の約3割は就労実績が0%、移行率30%未満の事業所が約3割、移行率30%以上の事業所が約3割となっています。

サイトス
就労実績のない事業所でトレーニングを受けるのは不安ですよね・・。

就労率が高い事業所には共通した特徴があります。

就労率の高い事業所特徴

  • 就労につながるプログラムが用意されている
  • 履歴書添削や面接対策など就活支援がしっかりしている
  • ハローワークだけでなく、独自の求人案内がある

就労移行支援事業所に2年通っても「就労できない」のでは通う意味がありませんよね。見学に行った時には事業所の就労率は必ず確認するようにしましょう。

もうひとつ、チェックすべきは定着率です。

障害種別定着率
出典:障害者の就業状況等に関する研究

就労移行支援を利用して目指すゴールは、企業から内定をもらい就職することではありません。継続して就労することです。

1年後の定着率を見ると精神障害者においては50%以上の方が離職していることがわかります。

トレーニングを積み、頑張って就活をして企業に就職したとしても、継続した就労ができなかったとしたら困りますよね。

継続した就労のために一番重要なのは、自分の希望や特性に合った就職先を選ぶこと。そして、就職後も適切なアフターフォローがある事業所を選ぶことです。

定着率や就労後のフォローの有無についてもしっかりチェックしましょう。

事業所の雰囲気が自分に合っているか

事業所は利用者が継続して通うことのできるようにそれぞれ工夫した雰囲気作りをしています。

・実際のオフィスをイメージしたフロアタイプ

・まわりを気にせず安心して集中できる個別ブースタイプ

・利用者同士も和気あいあいとしたアットホームなタイプ

どんなタイプも、人によって合う合わないがありますので、見学に行き実際に自分の目で確かめてくださいね。

こちらもCHECK

あわせて読みたい
知らなきゃ損する就労移行支援事業所の選び方!チェックポイントを紹介 自分に合う就労移行支援事業所ってどうやって見つければいいんだろう・・ひどい事業所もあるっていうし、ちゃんと見極められるか自信がない・・定着率や就職率の実績の...

ウェルビー

ウェルビー
運営会社ウェルビー株式会社
対象精神障害・身体障害・知的障害・発達障害・難病・その他
対象地域北海道 宮城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 長野県静岡県 愛知県 三重県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 滋賀県 岡山県 広島県 愛媛県 香川県 福岡県 熊本県 長崎県 鹿児島県
就労実績986名(2022年度全体)
累計6251名
定着率91.3%(6ヶ月定着率|
2021年10月~2022年9月
の期間で就職した方)
事業所数108事業所
(全国|2023年8月現在 
仮オープン含む)

リタリコワークスに次ぐ業界大手のウェルビーは全国に108カ所、埼玉には14カ所の事業所があります。

  • 就労三銃士イチオシ事業所!

ウェルビー実績

サイトス
2012年よりスタートし、現在累計就職者数は5,415人!ウェルビーも就労支援に関するノウハウが十分にあると言えますね。
ウェルビー実績

半年定着率も90.5%と非常に高い数値となっています。

ウェルビーは公式サイトで全事業所の就職実績を公開していますので、一度ご覧になってみてくださいね。

ウェルビー強み

ウェルビーは独自のカリキュラムで企業で生きる力を身につけます。

ウェルビーカリキュラム
土台となる力

グループワーク
ソーシャルスキル 、コミュニケーション 力、チームワーク を身につけます。

ビジネスマナー
ビジネスにおける常識やマナー、ルールを身につけます。

就職活動プログラム
セルフケアやセルフコントロールを身につけ、就活を突破する力を身につけます。

仕事のスキル

パソコン訓練
事務作業等で必要なパソコンの基本操作やwordやexcelなどの知識、スキルを身につけます。

ベーシックトレーニング(軽作業)
作業能力など企業で働くために必要なスキルを身につけます。

企業で生きる力

オフィスワークシミュレーション

実務を想定した仕事のリハーサル。
与えられた指示業務を効率を考えながら実践形式で学ぶことで「働く」ということのイメージをつかむことができます。

埼玉県 ウェルビー事業所

事業所名住所
ウェルビー
航空公園駅前センター
〒359-1113
埼玉県所沢市喜多町17-11 マッキンレービル1階
ウェルビー
所沢プロぺ通りセンター
〒359-1123
埼玉県所沢市日吉町8-2 プロペ所沢ビルⅡ 2階
ウェルビー
新越谷駅前センター
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷4階
ウェルビー
新越谷駅前第2センター
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-12-11 イーストサンビル2 3階C室
ウェルビー
朝霞台駅前センター
〒351-0033
埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階301号室
ウェルビー
川越駅前センター
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町9-16 YKビル2階
ウェルビー
川越駅前第2センター
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビルディング2階
ウェルビー
川越駅前第3センター
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町9-16 YKビル6階
ウェルビー
西川口センター
〒332-0034
埼玉県川口市並木3-1-1 第二福原ビル5階
ウェルビー
西川口第2センター
〒332-0021
埼玉県川口市西川口1-6-3 西川口ビル5階B号室
ウェルビー
大宮センター
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-61 第2GSビル5階
ウェルビー
草加駅前センター
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2101-1 シーバイオビル3階
ウェルビー
草加駅東口センター
〒340-0015
埼玉県草加市高砂二丁目10番18 WISENEXT草加駅前ビル5階
ウェルビー
春日部センター
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-4-6 オガワ第3ビル3階

ウェルビー口コミ

良い口コミ

ここの就労支援センターはスタッフが優しくメンバーさんも優しいですので障碍者で働きたい方、訓練は最高に楽しいです。
優しい管理者のもとで人気者スタッフさんもいらっしゃいます。
明るく楽しく訓練できます。Google口コミ

悪い口コミ

利用者の自主性に任せて、あまり何もしてくれない。 面談だけはやたら多い。 職員の情報共有がなされていない事が多い。

ウェルビーに向いている人

ウェルビーは一般総合型の事業所のため幅広いニーズに対応しています。

そのため、ウェルビー独自のトレーニングがウリというわけではありませんが、他にない特徴として「早期就労」を目指すための就活集中コースがあげられます。

就活集中コースを希望される方でも、約2カ月程度は心身の状態が早期就労に適しているか等様子を見ながら進めています。

就活集中コースでは6ヶ月程度を目安としていますので早期就労を考えている方におすすめといえます。

  • 就労三銃士イチオシ事業所!

ココルポート

ココルポート案内

ココルポートでは、ひとり一人それぞれの障害の特性や悩みや不安、就労の希望に合わせて通所の日数やプログラムの内容を考えるなど徹底した個別支援にこだわっています。

  • 昼食提供・交通費支給あり
人気の事業所なのでお待ちいただくことがあります。
対象精神・発達・知的・身体・難病
就労実績2443名 (2022年度)
定着率89.4% (半年間)
対象地域東京・神奈川・千葉・埼玉・福岡・大阪・兵庫・愛知
事業所数60事業所 (2022年度)

ココルポートの実績

ココルポート 実績3月

ココルポートは全国に60カ所の事業所があり、就職者が2443名、就職先企業数1033社と申し分のない実績がありますね。

ココルポートの強み

ココルポートは無理せず自分のペースで自分に必要なトレーニングを555種類の中から自由に選びながら通える事業所です。

ココルポート 通所開始時

通所開始時の通所回数も週2日から週5日まで様々です。

また自己学習用にeラーニング(動画講座)も50種以上あるので、自分の目指す就労がイメージ出来たら資格などに挑戦するのもよいでしょう。

昼食・交通費の補助 就労移行支援

さらにココルポートは交通費の補助や昼食の提供があります。

就労移行支援に通所中は原則として就労することができないので、このサービスは助かりますね。

ココルポート 口コミ

安心感がありました

30代男性

どのスタッフさんもとても親切で、就職に際して履歴書の作成の相談に乗っていただいたり、プライベートな悩みで元気のない時にも可能な範囲でお話を聞いてくださったり、通い始めてだいぶ経ちまして途中で異動なされた方もいらっしゃいましたが、どの方のこともいい意味でよく覚えています。どの方も優しいですが、一人一人スタッフさん自身も個性を大切にされているように思います。

どういう人が来ても受け入れてくれそうな安心感があります。 何度も何度も、落ち込んだ時、逆に楽しい話など。沢山お話出来てここに来て本当によかったな、と。 本当にお世話になりました。 ここしか知りませんが、就職したいけどあと一歩が怖い、生活リズムを誰かにサポートしてほしい。(ただし自分の努力も必要不可欠です。でもその力の出し方のアドバイスはしてくれます。)そういう方は通って損は無いと思います。きっと。

ココルポートに向いている人

ココルポートは、一般総合型の就労移行支援事業所で幅広いニーズに応えるプログラムが用意されています。
そのため、就労経験が少ない方でもイチからビジネスマナーやスキルを学ぶことができます。

また、交通費や昼食の補助があるため、経済的な負担も少ないと言えるでしょう。

比較的基礎的なものが多いですが資格取得のための講座もあるのでスキルアップを目指したい方にも向いているでしょう。

ココルポート

ココルポート

就職者数 2,994名(累計)

定着率 88.2%

プログラム 全555種以上!

昼食・交通費サポートあり

8

就労実績

8

定着率

9

プログラム

10

通いやすさ

リタリコワークス

リタリコワークスHP

2008年にスタートし、累計就職者数1万人を超える実績のあるリタリコワークスは業界最大手の総合一般型の就労移行支援事業所です。

気軽に見学から!

リタリコワークスは事業所が全国に約110カ所、埼玉には7カ所の事業所があります。

それぞれの事業所の驚きの実績をまずはご覧ください。

リタリコ実績

リタリコワークス大宮

年度就職者数定着率
202014人100%
201918人94.4%
201826人88.5%

リタリコワークスさいたま浦和

年度就職者数定着率
202020人100%
201915人100%
201822人100%

リタリコワークス所沢

年度就職者数定着率
202015人73.3%
201922人95.5%
201828人92.9%

新しい事業所はまだ実績が公表されていませんでしたが期待できそうですね。

あわせて読みたい
【評判】就労移行支援LITALICOワークス (リタリコ)が選ばれる理由 就労支援ならリタリコワークスがいいって聞いたことあるけど本当かな?大手はなんだか気が引けてしまう・・小規模の事業所の方が手厚いんじゃない? 就労移行支援サービ...

リタリコワークスの強み

累計就職者が11,000人いるということはそれだけのノウハウや就労先企業とのお付き合いがあるということ。

LITALICOワークス就職者数

リタリコでは4500ヶ所以上の実習先があります!

様々な業種で職場体験が可能なので、就労前に興味のある仕事を体験し、ミスマッチを防ぐことができますね。

リタリコ 企業インターン

リタリコワークスは業界最大手としてのメリットを活かしたトレーニングや就活で就職率の高い事業所に通いたい方におすすめの就労移行支援事業所になります。

リタリコワークス 口コミ

1年半、就労移行支援サービスを利用し、ただいま就労継続支援に切り替え、引き続きお世話になっております。 就活の面接練習・企業見学・実習の付き添いやアドバイス等も助かりましたが、私の場合、就活するにあたって「自己開示・自己分析」が必要でした。その際LITALICO新宿南口のスタッフさんに寄り添って支えていただき、二人三脚・一歩一歩、着実にステップを上がっていくことができました。おかげさまで、ただいま、ご縁あった企業にオープン就労(障害者枠)しております。 はじめの1年を前述した「自分を見つめる」期間にし、スローな出だしではあったのですが、スタッフの皆さんは信じて見守ってくださいました。 また、メンバーさんの自主性や得意なところ、長所を生かす方針が私には安心感を覚え、他のメンバーさんと支え合い励まし合いながら就活を進めておりました。スタッフさん・メンバーさんとの繋がりあっての就労です。Google口コミ

リタリコワークスに向いている人

リタリコワークスは業界最大手のノウハウと実績があります。

家から通いやすく利便性の良い場所に事業所がある場合が多いのではないでしょうか?

リタリコワークスは総合一般型の事業所なので、幅広いニーズに応えることができるプログラムがあります。

そのため自分に何が向いているかわからないブランクが長いため就労に不安があるといった方にも無理なく取り組めるでしょう。

反対に、特化したスキルを身につけたい方、就労経験がある方で転職を機にステップアップを目指したい方には物足りない場合もあります。

自分がどんな就労を目指したいのかを整理するためにも、見学に行って相談をすることからスタートしてみてはいかがでしょうか。

気軽に見学から!

atGP ジョブトレIT・Web

atGPジョブトレitweb

atGP ジョブトレIT・Webは専門スキル特化型の事業所です。

「WEB制作に興味はあるけど全くの未経験で不安がある方」

「経験はあるけどもっとスキルアップをしたい方」

そのどちらにも実践的にWeb制作スキルを学びながら就労移行支援を受けることができます。

atGP ジョブトレIT・WebはWEBデザインのスキルを身につけて、WEB制作系の仕事に就きたい方や将来は独立することも視野に入れている方にピッタリの事業所といえるでしょう。

大人気!見学はお早めに

ジョブトレIT・Webの強み

ジョブトレIT 無料

atGPジョブトレIT・WEBではデジタルハリウッドと提携してWEB制作スキルを身につけられるトレーニングを行っています。

そのため、デジタルハリウッドで使用されている「Webデザイナー講座 就転職プラン(321,580円)」が無料で受けることができるんです!

WEB制作を学ぶための受講費はスクールに通うとなると通常30~50万ほどかかるので、大きな強みとしかいいようがありません。

もちろん就労に必要なビジネスマナーやストレスマネジメントスキルなどもグループワークで実践的に身に着けていきます。

atGPジョブトレIT・WEBではスキルの定着のために週4日以上の利用がすすめられていますので、障害の特性によっては通所に負担を感じるようであれば、WEBスキルの習得は就労移行支援ではなくスクールなどの在宅授業を利用するのも良いかも知れませんね。

こちらもCHECK

あわせて読みたい
atGPジョブトレ IT・WEB 口コミ・評判【30万円がタダになるって本当?】 未経験でスキル特化型の事業所に通うことはできるの?将来的にIT・web系の仕事をしたいと思っているけどスクールに通うお金がない・・転職の強みになるほどの技術はない...

ジョブトレIT・Web 口コミ

利用者と真面目に向き合ってくれるとても良い場所だと感じます。 「どうにかしたいと思っている」という気持ちが少しでもある人には、成長できる機会は沢山あると思います。 学べる機会もたくさん用意してくれてます。 本人の意思を尊重した上で、社会人として大人として真面目に職員さんが向き合ってくれるので、不安があってもやる気があればなんとかなると思います。Google口コミ

大人気!見学はお早めに

ジョブトレIT・Webに向いている人

ジョブトレIT・WEBはWEB制作スキル特化型の事業所です。

ひとりの状況に応じたカリキュラムを構成してくれるので、WEB制作未経験者でもまずは見学に行き相談してみることをおすすめします。

経験のある方にも模擬実務トレーニング、ポートフォリオ添削なども現役WEBデザイナーから学ぶことができるためスキルアップにつながるでしょう。

ジョブトレIT・WEB大宮
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル 4階

ミラトレ

ミラトレ案内
対象精神障害・知的障害・発達障害・身体障害・難病
就労実績平均就職率:85%
(全体|2020年度)
定着率90%
(6ヶ月定着率|2020年度)
事業所数14事業所
(全国|2022年)

ミラトレは2012年5月に「さいたまキャリアセンター」を開設しました。現在全国に14カ所展開しているミラトレのスタートは「さいたま」なんです!

埼玉県には現在ミラトレさいたまミラトレ川口ミラトレ川越の3事業所あります。

気軽にお問い合わせを

ミラトレの強み

ミラトレは人材サービスパーソルグループの特例子会社の子会社として多くの障害のある方を雇用してきた経験があります。またパーソルグループは障害者向けの転職サービス「dodaチャレンジ」を運営しているため、独自の求人情報があります。

そのため、就職率が全国平均である53%を大きく上回る平均85%となっています!

ミラトレ 体験利用

ミラトレでは3日間の体験利用をおすすめしています。

自分に合っているかどうか確かめてから通所を決められるのはいいですね!

ミラトレ 実績

ミラトレさいたま

年度就職者数定着率
202011人90.9%
201913人92.3%
201813人76.9%

ミラトレ川口

年度就職者数定着率
202010人90%
20198人100%
201816人87.5%

ミラトレ川越 

年度就職者数定着率
20203人100%

※2019年開設

ミラトレ 口コミ

まずは週3日、午前のみの通所から始め、規則正しい生活や早寝早起きを心掛けました。ハーブティーやストレッチなどのリラックス方法もいろいろと見つけています。コミュニケーションが苦手でしたが、講座を通してポジティブ思考や自己分析方法を学び、自己発信や報連相が行えるようになったと実感しています。

ミラトレに向いている人

ミラトレは一般総合型の事業所です。

ビジネスマナーの基本から学びたい人や幅広いトレーニングを行いたい人に向いています。

また同グループの転職エージェント(dodaチャレンジ)と連携して就活をしたい人はミラトレの利用をおすすめします。

気軽にお問い合わせを

【埼玉】の就労移行支援事業所 まとめ

今回は埼玉県にあるおすすめの就労移行支援事業所を紹介しました。

障害の特性も希望する就労のカタチも人それぞれ違います。

まずは自分がどんな就労をしたいのかを整理するためにも興味のあるいくつかの事業所に見学に行ってみましょう。

それぞれの事業所の特長や雰囲気、強みなどが自分の求めるものかどうか自分の目で確かめるのが一番です。

就労移行支援は前年度の収入によって利用料に違いはありますが、多くの方が無料で通所しています。無料なので気軽に利用できますが、利用期間は原則2年間と決まっています。

自分の求める支援が受けられない事業所を選んでしまうと貴重な2年が無駄になってしまいます。

就労移行支援事業所選びはくれぐれも慎重に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次